
QUALITY

アローラホームの
魅力(品質)QUALITY
省エネ性能
エネルギーを無駄なく、上手に使う省エネ。地球温暖化を防止するためにも大切な取り組みです。
高い省エネ性能を持つことで年間の水道光熱費が大きく節約でき、家計にもうれしいのがアローラホームなのです。
全邸断熱等性能等級5
全邸一次エネルギー消費量等級6
POINT 1
吹付断熱
スプレーした瞬間、水で発泡した樹脂が約400 ミクロンの微細な連続気泡セルに硬化して、空気を包みます。
フロンガスやホルムアルデヒドなどを含まない、環境にやさしい断熱材。複雑な形状でも、強い自己接着力でスキ間なく充填できるので、優れた気密性、遮音性を発揮する、未来のスタンダード工法です。
- 地球環境にやさしい
- 空気環境を守る
- 優れた柔軟性
- 吸音性能・遮音性能
- 断熱性能の維持
- 吸放湿作用
POINT 2
第一種全熱交換型
24時間換気システム
住宅において換気はとても重要です。現在の建物は非常に気密性に優れ不十分な換気だと結露などにより老朽化が早まります。
また、汚れた空気が暮らす人の健康に悪影響を及ぼす事もあります。
健やかで快適な生活のために、アローラホームは第1種換気の全熱交換型24時間換気システムを採用しています。
- 第一種熱交換型換気
- 熱交換しながら換気
- 花粉等も除去
- 省エネ効果
POINT 3
全館空調をより低コストで
「三共全館空調」
全館空調の導入費用をより低コストに抑えた当社オリジナルの全館空調です。
第1種全熱交換型24時間換気システムとエアコンの組み合わせでZEHの換気基準を満たしています。
全館空調を低コストで導入できる、アローラホームの三共全館空調をお勧め致します。
- 第一種熱交換型換気
- 低コストで導入
- 熱交換しながら換気
- 花粉等も除去
- 省エネ効果
POINT 4
ZEH 住宅仕様
ネットゼロエネルギー住宅「ZEH」とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を略した呼び名です。
住まいの断熱性能や省エネ性能を向上し、さらに太陽光発電などで生活に必要なエネルギーを創り出すことにより、年間の一次エネルギー消費量を「ゼロ」以下にする住宅を指します。
- 断熱性能の大幅な向上
- 大幅な省エネルギー
- 環境にやさしい創エネルギー
- 災害時でも安心
- 住宅資産価値の向上
- 補助金支援事業あり
POINT 5
長期優良住宅
長期優良住宅は、長期にわたり良好な状態で使用するための措置講じられた優良な住宅です。
長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し、所管行政庁に申請することで認定を受けることができます。
一般の住宅と比べ、住宅ローンの金利引き下げ、所得税(住宅ローン減税)・登録免許税・不動産取得税・固定資産税といった税の特例措置があります。
- 税の特例措置あり
- 等級によって地震保険料の割引あり
- 不動産価値の向上
- 補助金支援事業あり
耐震性能
アローラホームの高い耐震性に制震をプラスした新しい地震対策。
耐震等級2

さらに大きな安心を実現する優れた装備もご用意しております。
POINT 1
耐震アローラ工法
アローラホームの工法は木造軸組工法(在来工法)です。昔からの伝統的工法になります。木造軸組工法の特徴は、間取りが自由にできることです。
また、窓や出入口などの開口部が大きく作れ、そのレイアウトの自由度が高い点や、増改築もしやすいことなどが挙げられます。
アローラホームでは長い伝統をもつ木造軸組工法は、日本の風土(気候・環境)に適していると考えています。
- 高い耐震性
- 間取りの自由度が高い
- 昔からの伝統的工法
- 日本の風土に適した工法
POINT 2
建材・金物
金物の最終形態からアルファベットの最終文字のZ、そして在来工法の頭文字のZをかけたと言われるZマーク表示金物。
アローラホームは、多種多様なZマーク表示金物を使用し、建物の安全性・耐震性を確保しています。
- 軸組工法用金物規格
- 厳重な検査を受けた高い品質
- 地震に耐える強い住まい
POINT 3
制震ブレース
「GO-TA」は、独自構造の摩擦ダンパーを採用した筋かいタイプの画期的な制振システムです。
地震などで家が揺れると、摩擦ダンパーが建物の揺れを熱エネルギーに変換。建物の変形を抑えます。
しっかり支えて人々を守る、持続性の高い制振ブレースです。
- 国土交通大臣認定
- 持続性の高い制振ブレース
- 建物の変形を抑える
- メンテナンスフリー
- 省施工・簡単施工
POINT 4
制震ダンパー
耐震だけでは補えない性能をカバーするのが「制振」。地震の衝撃を2分の1に吸収する制振ダンパー「マモリ―」は地震対策に必要な(速い)(優しい)(何度でも)(幅広い)と4つの制振性能を持ち合わせています。
- 耐震(地震に耐える)+ 制振(地震の衝撃を軽減)
- 地震の揺れを軽減
- バイリニア特性を有した技術
- 高層ビルでは主流の制震ダンパー
POINT 5
地盤調査・改良
安心して末永く暮らすには安定した地盤が必要です。
アローラホームでは、地盤調査としてSDS試験(スクリュードライバーサウンディング試験)を実施しています。
また試験の結果をもとに、地盤が荷重に対して耐えられる強さである地耐力が不足となる場合は地盤改良を行います。
- SDS試験
- 土質を高精度に分析
- 精度の高い地盤調査
- 調査結果に適した工法で地盤改良
その他の魅力
アローラホームは省エネルギー基準の家。高規格を標準仕様です。