住まいと土地のパートナー アローラル三共住販株式会社
  • お問い合わせ/来場予約/資料請求

  • お問い合わせ
  • LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Twitter
ホーム > ZEHの普及に向けた取り組み

ZEHの普及に向けた取り組み

ZEH(Net Zero Energy House)の普及に向けた取り組み
カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅ににおいては、ZEH基準の省エネルギー確保が勧められています。
アローラホームも、太陽光発電設置を含めた、ZEHの家を建てていきます。

カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅ににおいては、ZEH基準の省エネルギー確保が勧められています。
アローラホームも、太陽光発電設置を含めた、ZEHの家を建てていきます。

実績

2020年度実績 2021年度実績 2022年度実績 2023年度実績 2024年度実績 2025年度目標
ZEH 0% 0% 7% 0% 0% 50%
ZEHの省エネルギー性能住宅 94% 100% 100% 50%
合計 0% 0% 100% 100% 100% 100%
※2022年度に、ZEH基準の省エネルギー性能確保を標準としました。

年度実績または年度目標 ZEH ZEHの省エネルギー性能住宅 合計
2020年度実績 0% 0%
2021年度実績 0% 0%
2022年度実績 7% 94% 100%
2023年度実績 0% 100% 100%
2024年度実績 0% 100% 100%
2025年度目標 50% 50% 100%

※2022年度に、ZEH基準の省エネルギー性能確保を標準としました。

 

2025年度までにZEH普及率50%を目指すために

・ZEHによる省エネ性、光熱費削減についていろいろな媒体を使って周知・普及に努めます。
・初期費用がかかる太陽光発電には、リースやサブスク形態のものもあることを広めていきます。
・カーボンニュートラルの実現に向け、ZEH、LCCM住宅等の知識向上を図り、お客様へわかりやすく提案できるよう努めます。
・ZEHによる省エネ性、光熱費削減についていろいろな媒体を使って周知・普及に努めます。
・初期費用がかかる太陽光発電には、リースやサブスク形態のものもあることを広めていきます。
・カーボンニュートラルの実現に向け、ZEH、LCCM住宅等の知識向上を図り、お客様へわかりやすく提案できるよう努めます。
 

ZEHをお勧めする理由

ZEHをお勧めする理由
ZEHをお勧めする理由
1.健康への好影響
断熱性能が高くなることで居室間の温度差が小さくなり、ヒートショックのリスクを防ぐ効果が期待できます。
2.快適性の向上
高い断熱性により省エネが可能で、夏は涼しく、冬は暖かく快適な生活を実現できます。
3.光熱費の削減
断熱性が高いことで冷暖房の効率が良くなり、エアコンの使用量が抑えられ、光熱費の大幅な削減が見込めます。
4.災害時でも安心
災害時にも太陽光発電を活用でき、蓄電池を導入すると昼夜を問わず電気を使えるため、より安心して生活ができます。
5.住宅の価値向上
ZEHはBELS(建築物省エネルギー性能表示)制度において評価を得られるため、住宅の資産価値が上がります。これにより、住宅売却時にも購入希望者に良い印象を与え、希望通りの売値での売却が期待できます。
お問合わせ・資料請求・見学予約 お問い合わせはコチラから
                                       
見学予約資料請求